梅雨「ばいう」は間違い?

(弊社コラム『こんにちはスペースツーワンです』令和7年7月号の記事です)

 梅雨まっただ中、鬱陶しい日々が続きますね(執筆時は梅雨入りしていないので、空梅雨だったらごめんなさい)。
 小学校のテストで梅雨の読み方を「ばいう」と答えて×をつけられた、という話題が。「つゆ」「ばいう」どちらも辞書に載っています。後ろに言葉がついて(梅雨前線など)いなくても、「ばいう」と読んでも間違いではありません。どうしても答えを一つにしたい日本の教育が……ぶつぶつ……「つゆ」と読ませたいのであれば、2文字とか熟字訓、「ばいう」以外、などの条件をつければいいのに。
 以前、子供の漢字の書き間違いをとりあげたテレビコマーシャルで、「ばいうぜんせん(梅雨前線)」を「倍雨前線」と間違えている子がいました。ある意味この子は育つ、と思いました。

確かに、普段の倍くらい雨が降っていそう  廣瀬 順平

★ 熟字訓:今日=きょう、のように2文字以上の漢字に訓を当てたもの

コメント