規制強化・・・でも便利な自転車

(弊社コラム『こんにちはスペースツーワンです』令和7年7月号の記事です)

 来年の春から自転車の規制が厳しくなりますね。調べてみると・・・スマホのながら運転や並走禁止、傘をさすのもダメです。これは確かに危ないですからね。
 ちょっとびっくりしたのが「歩道走行禁止」なんですよね、道路幅や状況にもよりそうですが。
 私は大阪の平坦なところに住んでいるので自転車が便利でどこに行くにもよくのります。実家にいた頃はどこに行くにも車を使っていましたが、「そんなところまで??」というようなところも基本は自転車です。かっこいいサイクリング用や電動ではなくいわゆる「ママチャリ」です。

 先日、愛媛の今治にお墓参りをかねて行く機会があり、本州と四国を結ぶ「しまなみ海道」をレンタサイクルで走ってみました! といっても、あまり時間も無かったのでしまなみ海道の「大島」という一番今治寄りの島から、来島海峡大橋を渡って途中に「馬島」という島に立ち寄ってまた大島に帰ってきたので10㎞くらいのサイクリングでした。
 お天気もよく気温もちょうどよく最高のサイクリング日和でした~ 広島の尾道から8つの島、9つの橋を渡って四国・愛媛県今治までの全長のルートだと70㎞くらいあるそうですよ
 結構アップダウンがあるのできつそうですがまた行ってみたいと思います。

平波 よしえ

コメント